【第42号】令和はBeautiful Harmony ~Reiwaは美しい調和~

□────────────────────────────□
 今月のメルマガ              2019年5月
 ────────────────────────────

 ◆令和はBeautiful Harmony
 ~ Reiwa は美しい調和 ~

□────────────────────────────□

皆様 

ご無沙汰してしまいました。
前回(41号)が4月2日でしたのに、あっという間に5月も終わりです。
そして昨日も30度以上の猛暑でした。
この2ヶ月の間に、「平成」が「令和」になって
新時代の幕開けとなりました。

令和の英語表記は「Reiwa」ですが、その意味について、
「令」を「命令(order)」と報道する海外メディアもあり、
外務省は「令和」の意味を英語で表す際に「Beautiful Harmony」
であると各国在外公館に説明することにしたそうです
(日本経済新聞電子版4月3日号参照)。

Reiwa is order. ではありません。
Reiwa is Beautiful Harmony. です。
誤解しないで下さい、ということだと思います。

ところで、「令和」の英語表記について、ウィキペディアには、

「中国思想史が専門の小島毅(東京大学教授)によれば、
「当時の言葉遣いから大伴旅人は呉音で読むことを想定したのではないかとし、
『令』の発音は漢音の『れい』ではなく呉音の『りょう』、
ローマ字表記もより実際の発音に近い『Leiwa』が適しているのではないか」
という意見を表明している。」

という記載までありました。

私は「Re」と「Le」を発音で区別できませんが、
新元号は「令和」であり、
英語表記は「Reiwa」、
その意味は「Beautiful Harmony」で決定です。

「令和」も「Beautiful Harmony」もいい響きです。

「Harmony(調和)」
ができると、なんとなく「幸せ」を感じやすくなります
(幸せとは感じるもの)。
そして、すこしでも「幸せを感じる」ことができれば、
その状態はまさに「Beautiful(美しい)」ではありませんか!

そうすると大事なことは
どのようにして Harmony に至るか、
どのようにして Harmony を実現するか、
ということだと思います。

ところで、私の事務所でも、新時代ということで、大画面での
スカイプ会議ができるようにしました。
これまでのお客様であれば、(ご来所会議の方が会議としては良いに
決まっていますが、)移動時間を捻出しにくい場合には、
音声と映像で会議が可能になります。
必要に応じ、スカイプ会議のお申し出もされてください。

今月は、もしかしたらメルマガが書けないのでは?という
心配が頭をよぎりましたが、新元号の「令和」について
私なりに感じたことを書かせていただきました。

ここまでお読みいただいた皆様に深く感謝します。

吉田良夫