【第106号】◆~夏の心身のコンディション作りの大事さ ~~ 自分の心と体を自分で守る ~

□────────────────────────────□
 今月のメルマガ     2024年9月号
 ────────────────────────────
◆~夏の心身のコンディション作りの大事さ ~
~ 自分の心と体を自分で守る ~
□────────────────────────────□

皆様

お元気でお過ごしのことと思います。
長かった猛暑も、ようやく秋の移ろいとなり、
食欲の秋、スポーツの秋、
芸術の秋といった様々な秋を楽しめそうです。

ところで猛暑続きで、食欲を落としたり、
睡眠不足になったりという方が
たくさんいらっしゃったのではないかと思います。
私も猛暑で食欲を落とした時期があり、
すこし苦労しました。
私にとっても夏に体調を崩さないように、
心身のコンディションを整えることはとても大事になっております。

私が、夏の体調管理で意識している3箇条は、
1 アルコールを飲みすぎないこと、
2 睡眠の時にエアコン温度をやや高めにして一晩中切らないこと、
3 水分不足防止のためにペットボトル2本分の水は必ず飲むこと
などです。

特に睡眠時のエアコンの使い方は
数年前と比べて大きく変わりました。
以前は一晩中つける事はしませんでしたが、
ここ数年は体調管理のためにこの方法をとっています。

人間の体はだんだんと変化します。
老化と言えばそれまでですが、
変化は誰でも何にも必ず起きます。
大事なのは、
その変化に対応できる方法を見つけ、
自分なりの生活スタイルを探して、
その時点で少しでも快適な生活ができるように努力することではないかと思っています。

これは、自分の心と体が
「安心して喜ぶような生活環境」を自分で見いだし、
「自分を守る」ということかもしれません。

また、私の場合は、大変幸せなことに、
60代後半に入っても仕事があり、
大変素晴らしいチームメンバーがいます。
そしてチームメンバーは若く、
生命力に溢れ、活気に満ち満ちています。

この「身近な周囲」と言う外部環境は、
私の無意識の領域で、私を盛り立て、
私の内部にある力を引き出してくれています。

何と言う幸せでしょうか!

今月は2回ある三連休でも全くメルマガに着手できず、
配信日を後ろにずらしても書くことが思い浮かばず、と言う状態でした。

そこで、自分自身に問うて、
今 何か感じていること、
今 何か思っていることを教えてください、
と頼んだら、このような文章が出てきました。

今年もあと3ヶ月です。
3ヶ月過ぎたら来年になり、
2025年です。
1日1日を大切に大事に、
楽しく愉快に過ごして参りたいと思います。
これからもどうかよろしくお願いいたします。

最後までお読みいただいた方には心から感謝申し上げます。

吉田良夫

 【第94号】◆短い秋が去り、冬の到来です~街中はクリスマスツリーの季節になりますね~

□────────────────────────────□
 今月のメルマガ              2023年11月号
 ────────────────────────────
◆短い秋が去り、冬の到来です
~街中はクリスマスツリーの季節になりますね~
□────────────────────────────□

皆様

みなさま いかがお過ごしでしょうか。

最近になりようやく秋を感じ、
さらに冬の足音を感じるようになりました。
関東の紅葉は、きれいに色づいたところと、
枯れてしまい紅葉がほとんどなかったところがあったと聞きました。
11月上旬まで続いた温暖な気候が影響しているのでしょうか。

ところで街中では、ハロウィーンが終わり、
クリスマスツリーの季節になりました。
そして、忘年会のシーズンも到来です。
当事務所でも12月の早い日程で忘年会を開催します。
この日は仕事を予定している時間で完全に仕事を切り上げて、
所員全員で予約のお店に出向いて、お互いの1年の労を労いながら、
おいしい食事とお酒を楽しみます。
みなさまもきっと、年内の仕事にラストスパートを掛け、
忘年会などで、おいしく楽しい飲食をされる機会が増えることでしょう。

ところで、2023年11月10日に当事務所顧問先である共立管財株式会社様をご訪問し、
インタビューをさせていただきました。
顧問先様のインタビューにおいては、
毎回、各会社様のこれまで積み上げてきたものの素晴らしさを改めて実感するとともに、
当事務所にとっても大変ありがたいお声をいただいておりますが、
今回も大変良いお話を伺うことができました。本当にありがたいことです。

皆様もどうかご一読いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

企業法務サイト:https://ylo-corporatelaw.com/uncategorized/advisor-12/
事務所サイト:https://yoshida-law.gr.jp/practice/interview/#komon12

ここで少し早いのですが、当事務所の年末年始のご案内をさせてください。
仕事納めは12月28日午後4時です。この日は早めに仕事納めで年内業務を終了いたします。

仕事始めは2024年1月9日(火)です。
少し説明しますと、前日の1月8日(月)が成人の日で祝日ですから、
1月4日、5日(木 金)を仕事始めにするよりは長期の年末年始にはなりますが、
1月8日祝日の翌日から業務開始にした方が良いと考えた次第です。
どうかよろしくお願いいたします。

これからも、皆様のお役に立てるよう、
より一層心を込めて努めさせていただきます。
私どもで何かお役に立てることがございましたら、
遠慮なくお申し付けください。
どうかよろしくお願い申し上げます。

吉田良夫

【第81号】◆私の近況報告~ピアノで津軽海峡冬景色~

□────────────────────────────□
今月のメルマガ              2022年10月号
────────────────────────────
◆私の近況報告
~ピアノで津軽海峡冬景色~
□────────────────────────────□

皆様 様

10月の天候はいつも寒暖差がありますが、
10月7日(金曜)の突然の寒波は寒かったですね。

10月の気温としては88年ぶりの寒さで、
12月中旬の気候という報道もありました。
みなさまはいかがお過ごしでしたでしょうか。

また、最近でも毎日温度が変わりますね。
その日の気温や晴れか雨かなどで着る衣服を替える必要がありますが、
気温が微妙で暑すぎず寒すぎずの服はどれか?悩むこともあります
みなさまはそのようなことはありませんか?

ところで、私の近況報告です。
自分でもびっくりですが、
最近、ピアノで、
演歌の「津軽海峡冬景色」を弾くようになりました。

もっとも弾くというレベルではなくて、
下手そのものなのですが、
とても楽しい気分になります。

以前はカラオケでこの歌を歌っていた時もあります。
カラオケの画面では、きれいな映像と歌の歌詞がでるだけで、
楽譜はでません(あたりまえですよね!)

今回、ピアノで弾いて初めて音階を知りましたから、
「ここはもうちょっと高く、ここはもうちょっと低く、がよかったなぁ」
と反省しきりです。

ところで、先月に続いて、
今月の吉田総合法律事務所のホームページのニューコンテンツも充実しています。
ご興味のある項目がありましたら、
クリックしてお読みいただけますと嬉しく思います。

・株主の相続と権利行使の問題とは?
https://ylo-corporatelaw.com/corporate/inhertance-of-shares/

・固定残業代制度で注意することは?
https://ylo-corporatelaw.com/labor/fixed-overtime-payment/

・就業規則Q&A 在宅勤務導入または副業・兼業の承認の際のポイントとは
https://ylo-corporatelaw.com/labor/rule-of-employment/

・不正競争防止法の営業秘密とは?
https://ylo-corporatelaw.com/uncategorized/trade-secret/

以下は先月紹介のコンテンツです。
ここもご興味のある項目がありましたら、
クリックしてお読みいただけますと嬉しく思います。

・株主総会議事録への署名拒否と登記申請
https://ylo-corporatelaw.com/corporate/management-right_2/

・問題社員に対して会社がとれる手段とは
https://ylo-corporatelaw.com/labor/problem-employee/

・強制執行・債権執行・財産開示手続きとは
https://ylo-corporatelaw.com/%e5%82%b5%e6%a8%a9%e5%9b%9e%e5%8f%8e/

先月号のメルマガでも
かなりのニューコンテンツを掲載できましたが、
今月号メルマガもかなり掲載できました。
お読み頂けますと幸いです。

どうか皆様も元気でお過ごしください。
元気が何より、元気が一番です。

これからも、皆様のお役に立てるよう、
より一層心を込めて努めさせていただきます。せん
私どもで何かお役に立てることがございましたら、
遠慮なくお申し付けください。
どうかよろしくお願い申し上げます。

吉田良夫

【第78号】◆猛暑の中での近所のネコとの会話~何気ない生活の中での一瞬の楽しみ~

□────────────────────────────□
今月のメルマガ              2022年7月号
────────────────────────────
◆猛暑の中での近所のネコとの会話
~何気ない生活の中での一瞬の楽しみ~
□────────────────────────────□

皆様

7月は重大な事件が起きてしまいました。
安倍晋三元首相の暗殺事件です。
なんという悲劇的大事件でしょうか。
まだ67歳の若さです。
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。

ところで、もう数日で8月、盛夏の季節です。
今年は6月下旬から猛暑が始まり、
9日間も35度以上、40度の地域もありました。
世界的にもヨーロッパ、中国などの炎暑はすさまじいようです。
我々は今の世代だけでなく、未来の世代のために、
地球温暖化対策をしっかりと行う責務があると思います。

そのような猛暑の中で、こんなできごとがありました。
自宅前のアスファルトの裏道に垣根があります。
それが猛暑をしのぐ日陰になっています。
近所の猫が横になって気持ちよさそうに涼んでいました。

私はその道を歩いて猫に近づいたら、
猫が、「はっと」と立ち上がり、私をちょっと厳しい目で見ています。
私は猫が逃げていくかな、と思ったのですが、
世界ネコ歩きの岩合光昭さんになったつもりで、
「いい子だね。ちょっと通るだけだから。」
と心の中でつぶやいて通り抜けました。
その後の猫の表情がとても良かったです。

「あ~びっくりした」という様子で、
険しい目つきから可愛い表情に変わりました。
私はiPhoneをとりだし写真をとりました。
その間数秒ですが、ネコはモデルになってくれたようです。
まるでネコがカメラ目線でポーズを取ったようです。
生活の中のたった数秒のできごとですが、たのしい一瞬でした。
ネコさん、ありがとうね。

ところで、今月も、顧問先様のインタビューのご紹介をさせてください。

株式会社スバック様(2022/6/22)
https://yoshida-law.us11.list-manage.com/track/click?u=9b78c20553f238da5c697d1d4&id=deb839d3ca&e=195a2b61c0

坂西精機株式会社様(2022/6/28)
https://yoshida-law.us11.list-manage.com/track/click?u=9b78c20553f238da5c697d1d4&id=43cc3bc3cd&e=195a2b61c0

今回も、株式会社スバック様、坂西精機株式会社様の大変ありがたい内容になっております。
どうかお読みください。

また、全国TVCMのご紹介です。
スヴェンソンが
「増髪は、男を磨くもう一つの選択肢」
という素晴らしいTVCMを放送しました。
放送期間は6月30日から7月10日でしたが、
ご覧になられた方も多いと思います。
まだという方は、是非、以下のYouTubeをご覧下さい。
かっこよくて、とても良いですよ。
(なお、私は株式会社スヴェンソンホールディングスの社外監査役を務めております。)

■コンセプトムービー
https://yoshida-law.us11.list-manage.com/track/click?u=9b78c20553f238da5c697d1d4&id=20ec3d2cdd&e=195a2b61c0

■30秒CM
https://yoshida-law.us11.list-manage.com/track/click?u=9b78c20553f238da5c697d1d4&id=a4f90d75b1&e=195a2b61c0

今月も、吉田総合法律事務所のホームページでは、
新しい記事を掲載することができました。
事務所メンバーの努力のたまものです。

債権回収の効果的な方法とは?支払い督促を使用した方法
https://yoshida-law.us11.list-manage.com/track/click?u=9b78c20553f238da5c697d1d4&id=b565dcf209&e=195a2b61c0

特定商取法の改正 申し込み時の表示規制とは
https://yoshida-law.us11.list-manage.com/track/click?u=9b78c20553f238da5c697d1d4&id=106149d3cb&e=195a2b61c0

社内不正が発生した。どうする?業務上横領への対応
https://yoshida-law.us11.list-manage.com/track/click?u=9b78c20553f238da5c697d1d4&id=5b023e82c1&e=195a2b61c0

先月号のメルマガでもかなりのニューコンテンツを掲載できましたが、
今月号メルマガもかなり掲載できました。
お読み頂けますと幸いです。

ところで夏期休暇のお知らせです。

吉田総合法律事務所では8月11日(木)から16日(火)まで
事務所全体の夏期休暇とさせていただきます。
また、所員全員に別途2日の夏期休暇(取得日は各人の自由)
とさせていただいております。
お客様皆様にご迷惑をおかけするかもしれませんが、
どうか夏期休暇ということでご容赦ください。

どうか皆様も元気でお過ごしください。
元気が何より、元気が一番です。

これからも、皆様のお役に立てるよう、
より一層心を込めて努めさせていただきます。せん
私どもで何かお役に立てることがございましたら、
遠慮なくお申し付けください。
どうかよろしくお願い申し上げます。

吉田良夫

【第75号】◆マイナス暗示は受け入れない~自分の心をプラスにするかマイナスにするか~

□────────────────────────────□
今月のメルマガ              2022年4月号
────────────────────────────
◆マイナス暗示は受け入れない
~自分の心をプラスにするかマイナスにするか~
□────────────────────────────□

皆様

あっという間にゴールデンウィークの時期になりました。
今年は久しぶりに新型コロナウイルスの行動規制のないゴールデンウィークです。
行楽に出かける方も、自宅でくつろぎながら近場にお出かけの方も
どうかよい時間をお過ごしください。
今年の私は後者の自宅・近場型です。

ところで、先月のメルマガでは、
戦争の悲惨な情報が深層心理に影響を与えていることを
お伝えしました。
私は、自分の内心に入り込む情報がマイナス暗示にならないように
注意しているつもりでしたが、
いつの間にか、マイナス暗示を多く取り込んでしまい、
頭の中が普段より過激になったり、
悲観的になったり…ちょっと違うなと感じていました。

そんな私に、中村天風財団が毎日配信している
4月24日「中村天風 一日一話」メルマガは
大事なことを思い出せてくれました。


そこでこれからは外界からうけ入れる
あらゆる事柄を、
すべて無条件に賛同し、
心にうけ入れるという今までの態度を改めて、

それがもし暗い方向に心を導くものは、
心にうけ入れることをはっきり拒否する
という態度をとるのである。

すなわち感覚器官を通じて入ってくる
あらゆる情報の内容を、

一応しらべて、
それが自分の心をプラスにするか、
マイナスにするかということで、
取捨選択する。


この文章は中村天風財団第2代会長安武貞雄氏の
『健康と幸福への道』第2編第3章より引用抜粋した内容です。
私もこの本を持っていますが、意識が薄れていたようです。

財団からのメルマガを読んで、
「大事なことを思い出すことができて良かった。」
と思いました。
マイナス暗示を多く取り込みやすい昨今ですが、
皆様も時には心を守り、心の休息を意識されてはいかがでしょうか

以上は私の近況です。

ところで、顧問先様インタビューのご紹介をさせてください。

株式会社コンベンションリンケージ様(2022/3/22)
https://yoshida-law.us11.list-manage.com/track/click?u=9b78c20553f238da5c697d1d4&id=a854dfa3ff&e=195a2b61c0

株式会社馬渕商事様(2022/4/12)
https://yoshida-law.us11.list-manage.com/track/click?u=9b78c20553f238da5c697d1d4&id=dceee37e0e&e=195a2b61c0

2社様の大変ありがたいインタビュー記事を掲載しております。

お読み頂けますとありがたいです。

また、以下のとおり新掲載、
リニューアル掲載をしております。
ご覧いただけますと幸いです。

「労働契約(雇用条件通知書)」(新掲載)
https://yoshida-law.us11.list-manage.com/track/click?u=9b78c20553f238da5c697d1d4&id=7ac8abad89&e=195a2b61c0

「セクシャルハラスメントQ&A」(新掲載)
https://yoshida-law.us11.list-manage.com/track/click?u=9b78c20553f238da5c697d1d4&id=f169395c13&e=195a2b61c0

「非上場・中小企業向け株主総会Q&A」(リニューアル掲載)
https://yoshida-law.us11.list-manage.com/track/click?u=9b78c20553f238da5c697d1d4&id=ef35a0fad8&e=195a2b61c0

次回メルマガでも新しいコンテンツをご紹介したいと思っております。

————–
なお、このメールマガジンは転送フリーです。
お読みいただき、身近に興味をお持ちいただけそうな方が
いらっしゃいましたらどうぞ転送してください。
————–

どうか皆様も元気でお過ごしください。
元気が何より、元気が一番です。

これからも、皆様のお役に立てるよう、
より一層心を込めて努めさせていただきます。
私どもで何かお役に立てることがございましたら、
遠慮なくお申し付けください。
どうかよろしくお願い申し上げます。

吉田良夫

【第71号】◆量は質に転換する~11月の新刊ベストセラーより~

□────────────────────────────□
今月のメルマガ              2021年12月号
────────────────────────────
◆量は質に転換する

~11月の新刊ベストセラーより~
□────────────────────────────□
皆様

今年もあと数日になりました。
毎年この時期になるとあっという間の一年だった
という気持ちになります。
時の経過は本当に早いですね。

ところで私が監査役をさせていただいている

株式会社スヴェンソンホールディングスという会社の
代表取締役会長である児玉圭司様が、
この11月に
「1日1話 自分を強くする 成功の教科書365」
という書籍をお書きになりました。
児玉会長は元卓球日本代表監督などを
歴任された方でもあります。
書籍の帯には
京都大学IPS細胞研究所所長の山中伸弥教授、
東京五輪卓球金メダリストの水谷隼選手
の推薦の言葉も書いてあります。

私もこの書籍に感動した一人ですが、
書籍の「はじめに」の頁(本書2頁)に

思いは叶う
努力は才能に勝る
量は質に転換する
絶対あきらめない執念を持つ
熱意は自分を動かし、人をも動かす
感動は次の感動を生む

とありました。

私はかなり驚きました。
「量は質に転換する」
この言葉は、私が司法試験に合格し、
司法修習を終えて弁護士になるときに、
強く意識した事柄だったからです。

以下は私が自分に宛てて書いたメールの内容です。
私は「転換」ではなく「転化」と書いています。


Date:    Sat, 01 Jun 2019 16:23:07 +0900
Subject: 量は質に転化する

人生方程式 人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力(稲盛和夫)

量は質に転化する

自分の人生は自分で作る

豊かになる・ならない、幸せになる・ならない、
全て自分自身が決めている

実現しようと強く決意したことは、振り返ってみると
3~5年をめどにかなり実現している

メール終わり…

対象を限定し、時間の大量投入をして、
限定分野について、
知識と経験の量を高める。
そのことを強く意識してきました。

そのような私の思いもあり、
児玉圭司会長が「量の重要性」をお書きになったことに
とても感動を覚えました。

なお、本書34頁では
「努力の量は質に変換される」
「効率ばかりを追い求め、短時間の努力をするだけでは、
決して手の届かない領域がある。
突き抜けた努力は、
いつしか誰も追いつけないほどの『質』に変わる。」
とあります。

私の「量」の努力は、
客観的には、たいした「量」ではなかったかもしれません。
しかし、弁護士になるときに、一番心に誓ったことが
「量は質に転化する」
だったのです。

そして、「現場には神が宿る(やどる)」と信じ、
現場の実践数を増やすことを大事にしてきました。

本書はとてもすばらしい内容です。
私も影ながらのご推薦をさせていただきます。
なお、この書籍はAmazonベストセラーに入っています。
どうかご一読ください。

今月も長い文章になってしまい申し訳ありません。

吉田総合法律事務所の年末年始について
ご連絡をさせてください。

年内は12月28日(火曜日)16時で,
2021年の業務を終了いたします。
新年2022年は1月5日(水曜日)9時30分から、
業務を開始いたします。

なお、吉田総合法律事務所の仕事始めは上記の通りですが、
吉田良夫は、大変長いお休みとなり恐縮しておりますが、

祝日明けの1月11日(火曜日)から業務開始の予定です。
11日より前に事実上の稼働をしているかもしれませんが、
正式には上記の予定となります。

【日本経済新聞での事務所紹介のお知らせ】
12月20日 月曜日 の日本経済新聞 朝刊で、
「事業承継M&A弁護士50選」として、
吉田総合法律事務所の事務所紹介が掲載されております。
ご覧いただけますと幸いです。

今年も残すところ、あと数日です。
本年も本当にありがとうございました。
どうか皆様も元気で年末年始をお過ごしください。

これからも、皆様のお役に立てるよう、
より一層心を込めて努めさせていただきます。
私どもで何かお役に立てることがございましたら、
遠慮なくお申し付けください。
どうかよろしくお願い申し上げます。

吉田良夫

【第70号】弁護士11ヶ月の時のメモを発見~昔の自分との再会~

□────────────────────────────□
今月のメルマガ              2021年11月号
────────────────────────────
◆弁護士11ヶ月の時のメモを発見

~昔の自分との再会~
□────────────────────────────□
皆様

今年もあと1ヶ月余りになりました。
月日のたつのは本当には早いですね。

ところで、先日、偶然に、弁護士1年目の自分のメモを発見しました。
弁護士11ヶ月という初々しい時期の、
自分なりの「精一杯の決意」が書いてありました。

それを読み返して、びっくりしました。
現在の私の考え方と同じだったからです。

事務所メンバーにも見てもらったのですが、
ある方からは「最近、書いたものかと思いました」
という言葉まで頂きました。

多少プライベート的な記載もありますので、
文章をすこし整えて、
その一部をお伝えいたします。

・時間厳守
・笑顔
・ちいさなことでも誠意で対応する
・手紙や電話でこまめにコミュニケーションをとる
・数分の小さな時間(細切れ時間)を大切にする
・形式ばらない
・威張らない
・今日できることを明日にのばさない
・不可能に見えても「自分はできる」と確信し実行し続ければ、必ず実現する
・フットワークを軽くする
・分からなければ人に聞く(教えていただく)
・現状が好調でも、大事なものが悪化すれば、
どうなるか(被害損害の予想)、を考える
・最悪の事態を予想して危険対応力を高める

等々

現時点で、どこまで実現できているか自信はありませんが、
今、読み返しても、大事なことばかりです。

当時の私は弁護士として大事な岐路におりまして、
自分なりに一生懸命に、
「何をすべきか、何を決意すべきか」
を考えた、ということを思い出しました。

なんだか、はるか昔の若いころの自分と再開したような、
懐かしい気持ち、になりました。
その後、多くの方々から多くのことを教えていただきました。
ありがとうございます、という感謝の気持ちで一杯です。

今年も残すところ、あと1ヶ月余りです。
どうか皆様も元気でお過ごしください。

これからも、皆様のお役に立てるよう、
より一層心を込めて努めさせていただきます。
私どもで何かお役に立てることがございましたら、
遠慮なくお申し付けください。
どうかよろしくお願い申し上げます。

吉田良夫

【第69号】◆関東の震度5地震で「地震は来る」を思い出す~防災グッズと非常食の再確認~

□────────────────────────────□
今月のメルマガ              2021年10月号
────────────────────────────
◆関東の震度5地震で「地震は来る」を思い出す

~防災グッズと非常食の再確認~
□────────────────────────────□
皆様

今月の天気もなかなかすごいですね。
10月初旬は半袖姿で「暑い!」
ところが一気に寒波到来で、
冬モノ「セーター、コート」を着ながら「寒い!」

自然からすると、ほんの少し普段と違うだけだと思いますが、
人間や他の生物にとっては「大変化」です。
温暖化による気候変動のことも頭をかすめます。
そういえば、日本近海でとれるはずのイカや魚が
めっきり捕れなくなっているとか。

もうひとつ今月は大事なことを思いました。
地震です。
ご承知のとおり10月7日(木曜)夜に、東京都、
埼玉県、千葉県、神奈川県などで震度5の地震がありました。

場所により震度5強、震度5弱でしたが、
都内23区で震度5強となるのは10年前の
東日本大震災以来だそうです。
日本は地震列島ですし、関東大震災のような地震がきても
おかしくないと言われていますから、
「ドキッ」としたことを覚えています。

そうなると、地震発生をとめることは
できませんが(自然には逆らえない)、
防災グッズの点検は大丈夫か?
ということで、我が家では消費期限経過の非常食の廃棄交換や、
防災グッズの見直しなどをやり始めています。

世の中は日進月歩ですから、防災グッズも向上しているはずです。
身の回りで「大事なことの見落としはないか」を、
考えてみても良いかもしれませんね。

最後に先月9月メルマガのその後です。
…歩き始めた…
たったそれだけで、
はけなかったスーツパンツが、なんとか入りました。

もっとも、パンツが入っただけで、
(この状態で)
「たっぷり食べれるか?」
「座ると苦しい」
ということはありますが、腹囲減少効果はありそうです。

これからも、皆様のお役に立てるよう、
より一層心を込めて努めさせていただきます。

私どもで何かお役に立てることがございましたら、
遠慮なくお申し付けください。
どうかよろしくお願い申し上げます。

吉田良夫

【第59号】 Greetings of the Season

°。*☆*☆* °。°。°。+ ° °。°+ ° °。°+ ° °。°+°
★   ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆*
**    ☆** Greetings of the Season ** **
°。☆*☆*   and Best Wishes  。*☆*☆* °。°
** ** for the New Year **☆
★   ★ °。°。°。+ ° °。°+ ° °。°+ ° °。°
━ *☆*☆* ━━━━━━━━━━━━━━━━ vol.59━2020.12 ━*☆*☆*

皆様

今年もあっという間に年末とクリスマスの時期になりました。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。

今年のクリスマス・お正月は、コロナ対策などで、今までと雰囲気の
違うものになりそうですが、それでも、明るい気持ちで時を
過ごしたいと思っております。

今年はコロナウイルスの年でした。
そして、社会経済環境が激変しました。
その突然の大変化によって大きな打撃を受けた方がたくさん
いらっしゃいます。
まさに大変な年でした。

しかし、来年には日本でもワクチン供給が始まるでしょう。
ワクチンだけでなくコロナウイルスそれ自体の研究と対応策の開発が
加速すると思います。

今年はパンデミックイヤーでしたが、来年はそれを克服する年になることでしょう。

未来は必ず良くなります。
私はそう信じています。

そして来年は1年遅れの東京開催のオリンピック・イヤーです。
会場にいけるかどうかはわかりませんが、アスリートのすばらしい活躍
を堪能することができると信じています。

私は、
「勇気、想像力、そして Some money」
という言葉が好きです。

今年最後のメルマガでは、もう一度、この
「勇気、想像力、そして Some money」
を心に念じたいと思います。

これまでもこれからも、変わらずにお付き合いをして
くださる大切な方々に、また今年新しく出会ったすばらしい方々に、
今年一年の感謝の気持ちを込めて心よりお礼申し上げます。

本当にありがとうございました。

そして、来年もまた、少しでも皆様のお役に立てるよう、
より一層心を込めて努めさせていただきますので、
どうかよろしくお願い申し上げます。

来年も皆様とのご縁を大切にし、
読んでいただけるメルマガにしていきたいと思っておりますので、
どうかよろしくお願いいたします。
くれぐれも体調などお崩しになられぬようお気をつけください。
それでは皆様、よいお年をお過ごしください。

吉田良夫

[第36号]あきらめないことの重要性

□────────────────────────────□
今月のメルマガ               2018年10月
────────────────────────────

◆あきらめないことの重要性

□────────────────────────────□

皆様

あっという間に10月の終わりになりました。
年初は東京も大雪になり、夏は日本全国で記録的猛暑になりました

そして今は秋です。
最近の東京の秋は短いような感じがしておりますので、
すぐに冬になって町並みをイルミネーションがきれいに
彩るようになるのでしょう。

私は四季の変化がとても好きです。
自然は生きていて動いている、そして、
人間も大自然の恩恵で生きている。
そんなことを感じます。

ありがたいことです。

このメルマガを始めたきっかけとして、
最近ご挨拶をしていない方に、直接のご訪問はできなくても、
せめてメールだけでもご挨拶をしたいという気持ちで始めました。
年賀状の毎月版のようなものでしょうか。

今月は題材が思い浮かばず、さて、書けないものだな、と
想いながら、時間だけが経過しました。

10月号はなしにして11月号から再開するか、
という考えも頭をよぎりました。

ですが、
「まてよ。この書けないときでもご挨拶はできるな。」
という気持ちが出てきました。

完全でなくてもいいじゃないか(元々完全なものは
書けておりませんが、あくまで内心での気持ちの分析です。)

何もやらないよりも、ほんの少しでも「何かをする」ということは
長い目で見れば大事なことかもしれない。

そんな気持ちになりまして、書けないという気持ちから、
自分の気持ちを整理することで、10月号をお出しすることが
できました。

なるべくあきらめず、その時点でできることを実行してみる、
ということは重要なことです。
私は、今回、あきらめないこと、継続することの重要性を体験できました。
そうです。
ダメだと思い込まないで、あきらめないで、
その時にできることを、実行することで、10月号を配信できました。

これからも、いろいろなことを、あきらめないで、
その時にできることを実行することにします。

そして、皆様とのご縁を永く強くしていきたいと念じておりますので、
今後ともどうかよろしくお願いいたします。

 

吉田 良夫